猫がレタスを食べても大丈夫かな…?どうやら大丈夫みたいです。
猫ちゃんって色々と食べちゃいけないものがあって、「これって食べさせても大丈夫なのかな?」とか、「食べてもお腹壊さないかな?」とか心配になりますよね。
結論から言うと、過剰にやり過ぎない限りレタスを食べても大丈夫の様です!!
今回、我が家のふうかさんが食卓に並んでたレタスをものすごく食べたそうにしてたので、調べた上で実際に上げてみました。
調べた内容やふうかさんの様子をご紹介したいと思います。
猫がレタスを食べても大丈夫な理由
どうやら、レタスに含まれる食物繊維が猫の健康維持に役立つのだとか。
毛玉対応のキャットフードには、食物繊維が多めに含まれています。
そのため基本的には猫がレタスを食べても大丈夫!
ただ、やはり何事にも適量はあります。
やり過ぎるとあまりよろしくないみたいですね。
この辺りは猫のエサを制作しているメーカーのサイトや、Yahoo!知恵袋などでよく質問が上がっており、その返答もたくさんありました。
食物繊維は消化されないため、体内で栄養にはならないが、整腸作用を持つ。消化管内の栄養素を十分に吸収するためには、腸内通過時間はある程度ゆっくりである必要があるが、遅すぎると便秘を起こす。適量の食物繊維をバランスよく含むことで腸内通過時間が適度に保たれる。
http://www.royalcanin.co.jp/dictionary/nutrients/%E9%A3%9F%E7%89%A9%E7%B9%8A%E7%B6%AD より
レタスは、すぐには体に不調をきたす野菜ではありませんが、レタスの食物繊維を過剰に摂ると猫に必要な栄養の吸収を阻害して免疫力が落ちたり、猫にとって不要なミネラル分が蓄積すると結石などにつながりますよ。
出来ればあまりあげずに、たまに少しがいいでしょう。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1216530107 より
不安な方はかかりつけの獣医さんに直接聞いてみるのが1番だと思います。
なんだかんだで、知恵袋や私は素人なので。
レタスを目の前にした我家の猫、ふうかさんの様子
もうね、たまらんですよ。
可愛いです。
これが
↓こんな感じにおさまります笑
スマホで慌てて撮ったので、ピントが合ってないのが悔やまれますが笑
ふうかさんに与えたレタスは、ちぎったレタスを2枚ほどです。
これくらいならやり過ぎなことは無いと思うので、とりあえずは安心してます。
猫ちゃんに悪い影響なく、猫の好きな食べ物をストレスなく食べて欲しいですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません